安心安全Web

えどがわメールニュース

えどがわメールニュース(防犯28.6)
防犯情報(消費者センターからの情報提供)
区民の携帯電話に、「有料コンテンツ料金の未払いがある。このまま放置すれば告訴する。こちらには弁護士がいるので望めば示談できる。」という架空請求の電話が入る事案がありました。

このような不審な電話が掛かってきたら、相手と会話せず、すぐに電話を切りましょう。
このような電話では、相手と会話を続けると、
(1)個人情報を聞き出される。
(2)お金を払うことが唯一の解決方法であるとマインドコントロールされる。
(3)だましやすい人間として認識され、何度も電話がかかってくる。
などの危険が拡大します。
電話はすぐに切り、局番なしの188(消費者ホットライン「いやや」)に相談してください。
188は
・平日は江戸川区消費者センターに、
・土曜日は東京都消費生活総合センターに、
・日曜・祝日は国民生活センターにつながります。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク