安心安全Web

広島県警メール

■10月13日(月)午後7時ころから翌14日(火)午後7時ころにかけて、安佐南区内において、息子を騙る男から、「もしもし、携帯電話の番号を変えたけー、ちゃんとかかるかわからんけー、家の固定電話から電話してみて。」という内容の電話がありました。このような電話はなりすまし詐欺の前兆として見られるアポ電と呼ばれる偽装電話であることが多いです。電話があったお宅では、息子さんに電話して確認し、いずれもウソであることが判りました。
今後、同様の電話が架かってくることが予想されますので、ご注意ください。
【被害に遭わないために】
○「電話番号が変わった」と言われたら、前の番号を聞いてみる。
○必ず家族に相談する、又は確認の電話をしましょう。
○このような電話があったらすぐに110番通報してください.

13:36
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク