安心安全Web

ほくとくん防犯メール

ウイルス除去名目サポート詐欺未遂の発生について
8月13日、網走市内の男性が会社のパソコンを使用中、ウイルス感染警告と併せてソフトウェア開発会社を騙る連絡先が表示されました。
男性がその連絡先に電話をして、通話相手の指示通りにパソコンを操作すると、パソコンを遠隔操作されるという事案が発生しました。
男性は、通話相手がネットバンキングのことについて詳細に尋ねてきたことを不審に思い、遠隔操作されてすぐに警察に通報したことで、被害に遭うことはありませんでした。
パソコン画面にウイルス感染警告が出ても、大抵は詐欺です。
慌てて相手に連絡したり、相手の指示に従ったりせず、まずは家族、警察、同僚に相談してください。

配信:網走警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク