安心安全Web

ひょうご防災ネット

引き続き地震への備えの継続をお願いします。
8月8日16時43分頃、日向灘で発生しました最大震度6弱の地震を受けて、気象庁より発表されておりました「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」に伴う特別な注意の呼びかけが、地震発生後1週間が経過した中、南海トラフ地震の想定震源区域で特段の変化を示すような地震活動や地殻変動が観測されていないことから8月15日17時をもって終了されました。

しかしながら、南海トラフ地震は、今後30年以内に発生する確率が、70~80%とされており、発生のおそれがなくなったわけではありません。

市民の皆様には、引き続き地震の発生に備えた日頃からの備えや避難準備などの対策をお願いします。

<日頃からの備え>

○家具の固定

○非常用持ち出し袋の準備

○水や食料の備蓄

○避難場所や避難経路の確認

○感震ブレーカーの設置

○建物の耐震化

○命のカプセル

○ハザードマップの確認

内閣府防災情報のホームページ

<外部リンク>

気象庁「南海トラフ地震に関する情報」

<外部リンク>

三木市(三木安全安心ネット)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク