安心安全Web

広島県警メール

【安佐北警察署】STOP!!SNS型投資詐欺!
1SNS型投資詐欺とは
SNS等の広告を通じて、投資すれば必ず儲かる等と信じさせ、投資金や利益の出勤手数料名目で金銭をだまし取る手口です。
安佐北警察署管内では、本年7月末までに7件の被害(約7600万円)を認知しています。
広島県内では、185件(約22億円)の被害を認知しています。

2SNS型投資詐欺の手口
〇SNS等の広告で「必ず儲かる」等の文言で勧誘
〇SNSのトークグループに招待され、投資話を持ちかけられる
〇専用アプリのダウンロードを指示され、あたかも儲けがでているように見せられる
〇引き出そうとすると「手数料がかかる、さらに振り込みが必要」等と言って、金銭をだまし取る

【SNS型投資詐欺の対策】
〇SNS等での勧誘は疑う
〇振込先が個人名義の口座は振り込まない
〇インターネット上の投資広告は安易に信用しない
〇「誰でもできる」「必ず儲かる」はありえない

安佐北警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク