やちよ防犯情報メール
犯罪発生情報をお知らせします。(5月21日~31日受理分)
自動車盗1件(勝田台北1丁目)
オートバイ盗1件(村上南3丁目)
車上ねらい・部品ねらい10件(大学町2件、村上、大和田新田3件、村上南3丁目、緑が丘2丁目、八千代台東5丁目、勝田台7丁目)
【ちかん・性犯罪にご用心!!!】
気温も上昇し、いよいよ夏が近づいてきました。この時期は、衣替えもあり薄着になる季節です。
そして、通勤・通学の際の電車、路上などでは『ちかん』など性犯罪が多発する時期です。
しっかりと防犯対策をして、被害にあわないよう十分注意喚起をお願いします。
「防犯のポイント」・・・屋外では・・・
ポイント1・・通勤・通学途中はスキをみせない。
○ 歩きスマホや音楽を聴きながら歩かない。
○ 帰宅する際は友人らと帰り、遅くなったときは家族の迎えやタクシーを利用する。
ポイント2・・ちかん・盗撮に注意。
○ 駅等の階段・エスカレーターでは周囲に警戒しましょう。(スカート着用の際は手荷物でガードする。)
○ 女性が多い車両(女性専用)・場所に乗りましょう。
ポイント3・・不審者を見つけたら近づかない。
○防犯グッズを活用し、大声を出しましょう。
【還付金詐欺(金やる詐欺)にご用心!!!】
市役所職員をかたり、『封筒が届いていませんか?払いすぎた医療費の戻り(還付)があります。今日中に手続きしないと戻りません。通帳とキャッシュカード、携帯電話を持って、○○銀行のATM(無人)に行けば戻ります。』等の電話にくれぐれもご注意ください。
電話による還付金の払い戻しは、絶対にあり得ません!!!
ご用心ください。
【店舗内の置き引きにご用心!!!】
市内の大型店舗などで、置き引き被害が散発的に発生しています。買い物や遊興中は、手荷物を付近に置いたままにするのは、絶対にやめましょう。くれぐれも自分の手元に置きましょう。
犯人は、金品の入ったバッグなどを狙っています。ご用心!!!