安心安全Web

ちば安全・安心メール

新学期、子供を犯罪被害から守ろう!
新学期を控え、子供達を取り巻く環境が変わるこの時期、子供を狙った犯罪に気をつけましょう。
「うちの子はもう〇年生だから大丈夫」と油断していませんか?不審者から身を守るためには、幼少期から子供自身に「自分の身は自分で守る」方法を身につけさせることが大切です。その一つが「危険から身を守るための合言葉」です。お子さんの行動範囲を一緒に歩き、危険箇所などを確認しながら具体例を挙げ、この合言葉を教えましょう。
危険から身を守るための合言葉
「いやです、だめです、いきません」
です。
しつこく話しかけてくる人に会ったら、
「いやです」~名前や家を教えて・一緒に遊ぼう・一緒に子ネコを探して
「だめです」~写真を撮らせて・ちょっと髪をさわらせて
「いきません」~一緒に公園に行こう・〇〇駅まで案内して
などとしっかりはっきりと断りましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク