安心安全Web

ひょうご防災ネット

「コピートレード」に絡んだ詐欺に注意(8月9日・生活安全企画課)
SNSアプリを通じて知り合った被害者に、プロトレーダーの取引をコピーして取引する投資手法(「コピートレード」といわれています。)を持ちかけ、指定する口座に現金を振り込ませる詐欺が発生しています。
投資絡みの詐欺が続発していますので、慎重な運用に努めてください。

【防犯ポイント】
●「絶対にもうかる」「確実に利益が出る」といった投資の勧誘は、まず疑いましょう。
●金融庁ホームページに、金融商品取引業の登録を受けている業者一覧等が掲載されています。事前に、金融庁に登録されている業者か確認しましょう。
●SNSで投資の勧誘を受けたら、信頼できる人や公的機関に相談しましょう。

【兵庫県警察犯罪発生マップ】

【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】

【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】

【ひょうご防犯ネットトップページ】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク