安心安全Web

いいメールかほく

地域安全ニュース
『いいメールかほく』 【防犯交通】

【特殊詐欺の予兆電話と疑われる電話に注意!】

津幡警察署管内において、固定電話に息子を騙る男から「インフルエンザになって今病院にいる、5分後にかけ直す。」等と言われる不審電話が掛かっていることが確認されました。
また、再度息子を騙る男から電話があり「会社で失敗して、100万円が必要になったから、お金を用意してほしい。」等と言われる電話も掛かっています。
今後も同様の電話が掛かったり、自宅を訪問してきた犯人に現金やキャッシュカードを騙し取られる被害に発展したりすることが予想されます。
電話で相手の素性は分かりませんので、同様の電話がかかってきても、すぐに電話を切って、必ず家族や警察にご相談ください。

〇携帯電話が使用出来なくなると言われても、絶対に折り返しの連絡をしないで下さい。
〇電話で”お金”の話は詐欺を疑いましょう!
〇留守電・・・いつでも留守番電話の設定を!
〇切 断・・・あやしい電話は遠慮せず切断!
〇即相談・・・勇気を持って必ず誰かに相談!
〇子や孫世代から家族や身近な高齢者にも情報を知らせていただき、家族と地域の絆で詐欺を撃退しましょう!

津幡警察署・河北郡市防犯協会

【かほく市の特殊詐欺対策制度について】

かほく市では、特殊詐欺の被害に遭いやすい高齢者を守るため、
1.自宅の固定電話機に設置する通話録音装置の無料貸出し
2.通話録音装置や通話録音機能のある電話機の購入費の補助 を実施しています。

制度の詳しい内容は、かほく市防災環境対策課までお問い合わせいただくか、こちらをご確認ください →

かほく市防災環境対策課

———-

いいメールかほく配信サービス

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク