総務省をかたるサギ電話に注意!
こちらはあんしんトリピーメールです。
本日、米子市内や倉吉市内で、
総務省
をかたる「詐欺電話」が固定電話に複数かかっています。
電話に出ると、音声ガイダンスにつながり、
2時間後にテレビや電話が使えなくなります。
詳しい内容は、ダイヤル番号1番を押してください。
などと流れ、1番を押すと、オペレーターにつながり、
あなたの名前で契約された携帯電話が詐欺事件に使われている。
これから東京の警察署に出頭できますか。
などと言われます。
このような電話は、この後、身の潔白を証明するため、お金を振り込むよう要求されるおそれがあります。
————————————————————————————–
〇 電話が使えなくなるという音声ガイダンスは詐欺です。
このような電話があれば、最寄りの警察署にご相談ください。
〇 固定電話は常時、留守番電話に設定し、録音の内容を確認するなどの対策で詐欺被害を防ぎましょう。
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110 又は 最寄りの警察署まで
(県警ホームページ)⇒
——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから
■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから
■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。
■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)
——————————
スポンサーリンク
