安心安全Web

ほくとくん防犯メール

予兆電話にご注意下さい【江別警察署】
予兆電話にご注意下さい
令和6年8月6日、江別市新栄台居住の男性の携帯電話に着信があり、警視庁捜査二課を名乗る者から「マネロン犯人の家からあなたの楽天銀行カードが出てきて、あなたに容疑がかかっている。」と言われ、その後、大阪府警の警察官を名乗る者に電話が代わり、LINEのビデオ通話で警察手帳を見せられ、年収・世帯構成を聞かれる予兆電話がありました。
その後、男性が「本当に警察ですか」と言うと、警察官を名乗る者は「容疑が晴れました。」と答え、一方的に電話を切りました。
警察官がこのような電話をすることは絶対ありません。
予兆電話が掛かってきた際は、すぐに電話を切り、警察に通報して下さい。
【情報発信元:江別警察署】

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク