安心安全Web

POLICEメールふくしま

架空請求詐欺に注意!!
当署管内において、架空請求詐欺の相談が寄せられています。
相談内容としては、
「携帯電話料金の未納がある。払わないと裁判になる。」などと事実には無いことを告げられ、多額の現金を要求された
といった内容です。
被害に遭わないために、以下の点に注意しましょう。
・一人で悩まずに、すぐに警察や家族に相談する
・メールやはがき、相手が言った電話番号を信用しないで本当が調べる
・「未納」「裁判」「逮捕」「電子マネー」などのキーワードが出たら、詐欺を疑う
・個人名義の口座への振込みは、詐欺を疑う
・銀行の口座番号や暗証番号を聞かれても教えない
最近は、警察官や銀行員、市役所職員をかたる詐欺も増えています。
他人事と考えず、十分注意してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク