オレオレ詐欺、融資保証金詐欺被害発生!
【だまされないで!】
●警察官が現金を要求することはありません!
●融資を前提にした現金振込の要求には応じないで!
【これがオレオレ詐欺の手口】
山形市内の男性(60歳代)の固定電話に、総務省の「チバ」と名乗る男から
■あなた名義で勝手に携帯電話が契約されている
■新宿警察署のキムラとLINEで連絡を取るため、携帯電話番号を教えてほしい
などと電話があり、男性は自身の電話番号を伝えました。
その後、男性に「新宿056木村」というLINEアカウントからメッセージが届き、警察手帳のような写真や「銀行口座凍結決定書」と題された書面の画像が送られてきました。
その後、新宿警察署の「キムラ」を名乗る男からLINEで電話があり
■犯人があなたの口座を使っていた
■紙幣番号を調べれば、あなたが事件に関与していないことが証明される
などと言われ、キムラから指示されたとおり280万円を振込み、被害にあいました。
【融資保証金詐欺も発生】
山形市内の男性(20歳代)は、インターネットで見つけた「株式会社A」のホームページに融資を申込みました。
数日後「株式会社B」の社員を名乗る男から電話が来て、
■融資を受けるためには、保証金として、毎月の返済額の5か月分を支払う必要がある
などと言われ、指定された口座に約46万円を振込み、被害にあいました。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク