安心安全Web

広島県警メール

【三次警察署】NTT総合料金センターを名乗る詐欺に注意!
「未払い金 まずは確認 相手方」

先日、三次市内居住の50代女性の携帯電話に身に覚えのない番号から着信があり、電話に出たところ、

(1)「NTT総合料金センターです」旨の自動音声が流れる
(2)その後、電話口に男が出る
(3)氏名や生年月日を尋ねられ「有料サイトの未払いがある」「昨年の〇月から支払われていない」と告げられる

といった事案がありました。

これは、「架空料金請求詐欺」の手口の一つであり、今回は女性が詐欺を疑ったことにより実害はありませんでした。

この他にも、犯人グループは
〇確認と称して口座情報を聞き出そうとする
〇「今日が期限」「早く対応しないと裁判に移行する」などと言って考える隙を与えず、早急に対応させようとする
など、あらゆる手を使ってお金を振り込ませようとします。

身に覚えのない請求や高額な請求は、一人で判断せず、まずは電話を切って家族や警察に相談しましょう。

三次警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク