【注意!】保釈金を要求する電話は詐欺!(8月2日・生活安全企画課)
警察官や検事をかたり、保釈金を要求する特殊詐欺被害が多発しています。
その手口は、固定電話や携帯電話に、通信会社をかたった者から、「あなたの携帯電話が犯行に使用されている」などと嘘の電話がかかってきます。
その後、警察官や検事をかたった者が、「あなたには守秘義務があるので、このことは口外してはいけない」「逮捕されたくなければ、保釈金が必要」などと嘘を言って、指定した口座に現金を振り込ませるものです。
【防犯ポイント】
●警察や検察が保釈金を要求することはありません。
●お金に関する電話は切断して、家族や警察に相談してください。
兵庫県警察では、「固定電話スリーガード作戦」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
【ひょうご防犯ネットトップページ】
スポンサーリンク