安心安全Web

あんしんトリピーメール

【要注意】警察を名乗る詐欺電話が発生中!
こちらはあんしんトリピーメールです。
本日、県内で、
鹿児島県警
を名乗る詐欺の電話がかかっています。

このような電話は、この後、ビデオ通話に誘導され、警察官を名乗る人物に、
ニセの警察手帳や逮捕状を見せられて、

あなたの携帯電話が犯罪に使われている
あなたの口座やキャッシュカードが犯罪に使われている

あなたが犯罪に加担していないことを証明するために、
あなたや家族の預貯金を送付してほしい
キャッシュカードを提出してほしい

などとだましてきます。

警察が、捜査のために、「現金を送付してほしい」「現金を振り込みしてほしい」「現金を取りに行く」「キャッシュカードを提出してほしい」などとお願いすることは絶対にありません。

警察が、捜査のために、ビデオ通話を使用することもありません。

このような電話があれば、最寄りの警察署にご相談ください。

————————————————————————————–

〇 プラスから始まる見慣れない電話番号で着信があれば、詐欺を疑い、電話に出ない、かけ直さないようにお願いします。

情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110
(県警ホームページ)⇒

——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから

■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから

■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。

■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220

■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)

——————————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク