安心安全Web

ひょうご防災ネット

【注意!】息子を装ったオレオレ詐欺の予兆電話が発生(7月26日・生活安全企画課)
県下で息子を装ったオレオレ詐欺の予兆電話(アポ電)が発生しています。
犯人が息子を装って電話を掛けてきて、「投資をしていたが損失が出たのでお金を貸して欲しい」等と弁護士費用などの名目でお金が必要と言葉巧みに信じ込ませます。
その後、犯人が指定した場所まで誘導し、弁護士などを装った者にお金を渡すように指示しますので、注意しましょう。
この手口の防犯ポイントとして、電話でお金の話がでれば、詐欺を疑いましょう。
そして、息子さんの今知っている電話番号にかけ直して確認してください。
また、両親などの家族と一緒に続発しているオレオレ詐欺の手口をよく話し合い、家族ぐるみで被害を防止しましょう。

~特殊詐欺ニュース~
●息子を装ったオレオレ詐欺の被害が続発!

兵庫県警察では、「固定電話スリーガード作戦」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】

【兵庫県警察犯罪発生マップ】

【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】

【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】

【ひょうご防犯ネットトップページ】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク