サポート詐欺に注意!!
令和6年7月22日午後4時ころ、和泉市いぶき野三丁目付近の高齢者宅において、住人の方がパソコンを使用していたところ、突然「異常なアクティビティによりロックされました」等と表示され、表示されていた電話番号に電話をしたところ、修理代として電子マネーカードの購入を案内されるということがありました。
この様に、不安をあおる表示や警告音を鳴らし、パソコンの修理代等として電子マネーカードの購入を促すのはサポート詐欺の手口です。
この様な表示や警告音があった場合は、パソコンの電源を切り、家族や警察に相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:和泉署
スポンサーリンク