【地域安全】特殊詐欺被害が多発
花巻市防犯協会より
5/26(木)、花巻市在住の80代女性が詐欺被害に遭いました。
女性のもとに、製薬会社(以下A社)から医薬品のパンフレットが届き、後日、その製薬会社を名乗る男から電話があり、投資などの話をされ、「迷惑はかけないので名義を貸してほしい」と言われて、名義を貸すこととした。
その後A社を名乗る男から何度か電話があったが、特に気にせずいたところ、花巻警察署刑事課を名乗る男から電話があった。
「名義を貸したせいでA社の3人が逮捕された。あなたも逮捕される」
という内容のもので、それを皮切りに弁護士を名乗る者からも連絡があった。
「あなたのせいで損害が出た。早く示談にしなければあなたも逮捕される。示談金と、警視庁に行く費用 100万円 を用意できますか」
と言われ、その後は何度も警察官・弁護士を名乗る者から電話がかかってきた。
女性は、宅配便で指定の宛先にお金を送るよう指示され、品名を『お菓子』などとしてコンビニから現金を発送したもの。
現金を、宅配便やレターパック(郵便)などで送らせようとするのは、特殊詐欺の手口です。相手側から逮捕などと脅されても、一度落ち着いて、すぐに家族・ご近所・警察等に相談してください。
情報提供:花巻警察署
スポンサーリンク