安心安全Web

流山市 安心メール

南流山において詐欺被害発生!
『南流山において詐欺被害発生!』

時間:本日午前11時頃
場所:流山市南流山
手口:銀行協会をかたる

《電話内容》
銀行協会の職員をかたり、
「あなたの口座が犯罪に使われています。」
などとうそを言い、その後、
「口座番号、暗証番号、口座残高を教えてください。」
「別の職員がこれからカードを取りに行きます。」
などと言って、関係者を装った犯人が自宅を訪れ、キャッシュカードをだまし取られる詐欺が発生しました。

通帳やキャッシュカードを他人に渡してはいけません。
警察官や職員が通帳やキャッシュカードを受け取りにいくことはありません。

《防犯対策》
詐欺被害にあわない一番の対策は犯人と話さないことです!
留守番電話設定にする、非通知や知らない番号からの電話は出ないなどの対策をしましょう!

《流山警察署からのお知らせ》
現在、流山警察署では、皆さんのご自宅に設置されている留守番電話機に
『流山警察署の指導により留守番電話に設定しています。』
とのオリジナル応答メッセージを設定するサービスを行っています。
ご希望の方は流山警察署までご連絡を下さい。

情報提供者:流山警察署
掲載:流山市コミュニティ課

☆参考情報☆留守番電話設定にしているにも関わらず、電話が鳴ったらつい出ていませんか?犯人たちは日々何件もの詐欺電話をかけているため、非常に話術が巧妙で、被害者の多くは詐欺の手口を知っているにもかかわらず騙されてしまっている現状があります。電話de詐欺の被害に遭わないための最も有効な手段は「犯人と直接話さない」ことです。留守番電話設定でご自身、ご家族のお金が守られます。
市のホームページもご覧ください。『電話de詐欺被害に遭わないために!』

******************************

○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク