労働やまがた No.616 【6月号】
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.616 2016.6.1発行
【山形県商工労働観光部 雇用対策課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!
┣若者就職支援センターをご利用ください
┣地域若者サポートステーションとして3団体が認定されました!
┣「山形県産業支援型地域人づくり雇用創造事業費補助金」のご案内
┣首都圏からのUターン就職希望者を対象に交通費の一部を助成します!
┣平成28年度労働保険の年度更新のお知らせ
┣労働保険関係手続の電子申請について
┗化学物質のリスクアセスメントの実施が義務化
◆特 集◆
┗ジョブ・カード制度が新しくなりました
◇今月のひと◇
┗株式会社殖産工務所
土木部技師 伊藤 理沙 さん
◆募集◆
┣平成28年度山形県労働学院のご案内
┣若年非正規労働者正社員化支援事業のご案内
┃ ~あなたの正規雇用への道を応援します~
┣「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!
┣平成28年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!
┣障がい者の職業訓練を受託くださる事業主を募集中です!
┣学生・UIJターン 庄内就職面接会の開催
┣QCサークル東北支部総合大会の参加者募集
┗一般労働者・事業主向け労働契約等解説セミナーの開催について
(厚生労働省委託事業)
◇いきいき企業を応援します!◇
【いきいき企業各種情報】
┣働く女性のロールモデル集
┃「Work&Home Life in Yamagata」の発行について
┣平成28年度「山形県ワーク・ライフ・バランス優良企業知事表彰」
┃ 候補企業募集のお知らせ
┣母子家庭等就業・自立支援センターに求人情報をお寄せください!
┗~業種・規模に関わらずすべての事業主に義務付けられています~
職場のセクシュアルハラスメント対策はお済みですか?
◆編集後記◆
■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
〇●やまがた21人財バンクへの求人登録をお願いします!○●
山形県にUターンIターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業
を退職された方と山形県内の求人企業とのマッチングを支援します。ホー
ムページに個人のプロフィール又は企業の求人情報を登録してください。
出会いの場をご提供いたします。
【詳しくはこちら】→
○●若者就職支援センターをご利用ください!○●
職業選択から就職面接までの就職活動全般の不安や転職、仕事上の悩みに
親身になってアドバイスします。各種サービスの利用は無料です。
【詳しくはこちら】→
○●地域若者サポートステーションとして3団体が認定されました!〇●
働くことについて様々な悩みを抱えている若者の皆さんの職業的自立を図
るため、キャリアコンサルタントなどによる専門的な相談や自立に向けた
様々なプログラムの実施などの総合的な支援を行っている地域の窓口です。
相談は無料ですので、ぜひご利用ください。
【詳しくはこちら】→
○●「山形県産業支援型地域人づくり雇用創造事業費補助金」のご案内○●
山形県では、成長が期待できる分野の製造業などを支援する仕組みを設け
ています。求職者を雇用し、能力開発や人材育成を図るための取組み費用
が助成対象です。まずは、お問合せください。
【詳しくはこちら】→
○●首都圏からのUターン就職希望者を対象に
交通費の一部を助成します!○●
山形県東京事務所内にある山形県Uターン情報センターを利用されている
方に対して、当センターが発行した照会状により、山形県内で実施される
企業の採用面接を受けるために要した交通費の一部について助成します。
【詳しくはこちら】→
○●平成28年度労働保険の年度更新のお知らせ○●
(山形労働局労働保険徴収室)
労働保険の年度更新手続きは「6月1日から7月11日」までにお願いし
ます。「電子政府の総合窓口(e-Gov)」からの電子申請なら、24
時間手続きが可能です。
年度更新に関するご質問はコールセンター「」
までお問合せ下さい。
【詳しくはこちら】→
○●労働保険関係手続の電子申請について○●
(山形労働局労働保険徴収室)
電子申請は、24時間いつでもインターネットに接続されたパソコンを使
って、「届出・申請」をすることができます。労働保険の「成立」、「年
度更新」、「所在地の変更」等、多くの手続きについて電子申請をご利用
いただけます。是非ご利用ください。
【詳しくはこちら】→
○●化学物質のリスクアセスメントの実施が義務化○●
(山形労働局健康安全課)
昨年6月に改正されました労働安全衛生法により、本年6月1日から、一
定の危険有害性のある化学物について、事業場におけるリスクアセスメン
トが義務付けられました。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
特 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
□■ジョブ・カード制度が新しくなりました□■
求人企業と求職者のマッチングを促進し、企業での人材確保のお手伝いを
するジョブ・カード制度は、昨年10月から新しくなりました。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
今月のひと
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●株式会社殖産工務所
土木部技師 伊藤 理沙 さん○●
伊藤さんは、川西町にある株式会社殖産工務所で平成26年から技師とし
て勤務されています。建設業においても女性の更なる活躍が期待されてい
る現在、技師として現場で勤務している伊藤さんは、現在技師を目指して
いる若者(特に女性)の後押しとなるのではないでしょうか。現場監督を
目指して、生き生きと働く伊藤さんにお話を伺いました。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
募 集
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●平成28年度山形県労働学院のご案内○●
労働関係法に基づく各種手続きを体系的かつ実践的に学習できる講座です。
企業の人事労務担当者や新規採用職員の研修、労働組合員の勉強会として
も、どうぞご活用ください。
【詳しくはこちら】→
○●若年非正規労働者正社員化支援事業のご案内
~あなたの正規雇用への道を応援します~○●
県では、若者の県内回帰・定着促進に向け雇用の安定による県内定着を図
るために「若年非正規労働者正社員化支援事業」を実施することとしまし
た。
【詳しくはこちら】→
○●「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主募集中!○●
「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定事業主を募集中です。認
定を受けると、シンボルマークを会社案内や名刺等に使用可能となるほか、
県がホームページ等を通じて企業名や取組み内容などを紹介することによ
り企業イメージ向上が期待できます。
【詳しくはこちら】→
○●平成28年度「山形県就職情報サイト」掲載企業を募集します!○●
中小企業を中心とした県内企業の情報を提供し、県内企業の認知度向上と、
就職促進を図ることを目的として開設している山形県就職情報サイトに掲
載する企業を募集します。
【詳しくはこちら】→
○●障がい者の職業訓練を受託くださる事業主を募集中です!○●
県内職業能力開発校では、障がいのある方を対象にした就職のための職業
訓練(委託訓練)を実施しています。現在、様々な知識を身につけた障が
いのある方が仕事を探しています。正式な採用前の職場実習的な職業訓練
も可能ですので、ぜひご検討ください。
【詳しくはこちら】→
○●学生・UIJターン 庄内就職面接会の開催○●
庄内地域での就職を検討されている学生の方や、庄内地域へのUIJター
ン希望者を対象に、6月25日(土)午後1時から三川町「いろり火の里
なの花ホール」にて、企業の採用担当者との個別面談会を開催します。庄
内地域で就職を希望する皆さん、是非御来場ください。
【詳しくはこちら】→
○●QCサークル東北支部総合大会の参加者募集○●
QCサークル山形地区では、6月24日(金)に開催する小集団改善活動
(QCサークル)東北支部総合大会の聴講参加者を募集しています。
(申込締切:6月3日(金))
【詳しくはこちら】→
○●一般労働者・事業主向け労働契約等解説セミナーの開催について
(厚生労働省委託事業)○●
労働契約法・労働基準法で定められていることなど、労働者の皆様が安心
して働くために知っておくべき重要なルールや、労働者・使用者それぞれ
の権利・義務等をわかりやすく解説します。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
いきいき企業を応援します!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
〓いきいき企業各種情報〓
□■働く女性のロールモデル集
「Work&Home Life in Yamagata」の
発行について(お知らせ)□■
県では、さまざまな分野で活躍する女性のロールモデルを紹介することで、
女性も男性も共に働き、共に育む社会の実現を推進するため、県内外で活
躍中の女性11名の方に御協力いただき取組みをまとめたロールモデル集
を作成しました。是非、御覧ください。
【詳しくはこちら】→
□■平成28年度「山形県ワーク・ライフ・バランス優良企業知事表彰」
候補企業募集のお知らせ□■
平成28年度「山形県ワーク・ライフ・バランス優良企業知事表彰」候補
企業の推薦を受け付けています。仕事と生活の調和に積極的に取り組み、
成果を得ている企業をぜひご推薦ください。(自己推薦も可能です。)
【詳しくはこちら】→
□■母子家庭等就業・自立支援センターに求人情報をお寄せください!□■
山形県母子家庭等就業・自立支援センター(県が山形県母子寡婦福祉連合
会に委託)では、無料職業紹介所を設置し、ひとり親家庭の方を対象に就
業相談や求人情報提供等の就業支援を行っています。ぜひ求人情報をお寄
せください。(当センターのHPにも掲載します。)
【詳しくはこちら】→
□■~業種・規模に関わらずすべての事業主に義務付けられています~
職場のセクシュアルハラスメント対策はお済みですか?□■
男女雇用機会均等法により、職場でのセクシュアルハラスメント防止のた
めの対策の他、セクシュアルハラスメントの相談があった場合の適切な対
応が事業主に義務付けられています。この機会にぜひ点検してみましょう。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
新生活がスタートして約2ヶ月。ようやく慣れてきたと感じている方、たくさ
んいるのではないでしょうか。
私の娘(5ヶ月)も5月に保育園デビューしました。初めの頃は、起きるたび
に泣き、ミルクもあまり飲まず…。
ストレスで湿疹まで出しながらも、ようやく今までとは違う環境に慣れてきた
ようです。
申し訳ないなと思う反面、たくましく成長する我が子の姿に勇気付けられてい
ます。
環境の変化に加えて、季節の変わり目でもあります。暖かい日が続いていまし
たが、次にやってくるのは梅雨の時期です。
ジメジメした天気でも、気分は晴れやかでいたいものですね。
体調崩されないよう、どうぞくれぐれもご自愛ください。
【A】
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形県の旬な情報をお届けします!
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
メールマガジン「いま、山形から・・・」好評配信中!
★登録はこちらからどうぞ↓
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
バックナンバーはこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部()までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.616
┏┏ 発行:山形県商工労働観光部 雇用対策課
┏┏┏ TEL: FAX:
┏┏┏┏ ※このメールマガジンは等幅フォントで見ることをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★