安心安全Web

広島県警メール

【三次警察署】職場体験の中学生が防犯標語を作る
★チャリ盗難 約7割の カギ忘れ
(おうしろう)
〇自転車の盗難被害の約7割は無施錠です。確実に鍵かけをして被害を防止しましょう。

★特殊詐欺 目と目を合わせて 取り引きを
(そらた)
〇電話やメールで言葉巧みにだまそうとする特殊詐欺、顔の見えない相手とお金の話をしないようにしましょう。

★警告音 あせらずすぐに 再起動
(あいる)
〇パソコンを使用中に警告音が鳴り「ウイルス感染」の文字が表示されるサポート詐欺では、まず落ち着いてパソコンを再起動しましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
三次警察署に職場体験に来てくれた三次市立塩町中学校の生徒3人が防犯標語を作ってくれました。

職場体験で学んだことがしっかり身についていますね。これからも若き防犯リーダーとしての活躍に期待しています。

三次警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク