となみチューリップ安全メール【サポート詐欺に注意!】
昨日(7月6日)、砺波市内にお住まいの方が、自宅でパソコンを操作していたところ、画面上に「異常なアクティビティがあったので、マイクロ社がロックしました」などの警告メッセージが突然表示されました。表示された電話番号に連絡すると、相手からコンビニエンスストアで電子マネーを購入するように指示されました。
インターネットの使用中に身に覚えのない警告画面が出て、コンビニエンスストアで電子マネーを購入するよう要求してくるのは詐欺の手口です。
電子マネーやギフトカードでの支払いという言葉がでたら、相手の要求に従うことなく、すぐに家族や警察に相談してください。
★★お願い★★
安全情報ネット(メール)未登録の方には、ぜひ登録を勧めて下さい!
★砺波警察署★
※ 事件・事故でお急ぎの場合は「110番」
各種相談は「#9110」
安全運転ダイヤルは「#8080」
スポンサーリンク