安心安全Web

町田市メール配信サービス

町田市不審者・犯罪情報(堺地区)2024年7月5日
配信地区:堺地区

□□2024年1/1~6/29市内の特殊詐欺被害累計□□
被害認知件数:63件
被害額:約9,312万円

□□6/24~6/29市内の特殊詐欺被害状況□□
〇オレオレ詐欺 2件
孫を名乗る者から、
「鞄を電車の中に忘れた」
「会社に損害が出るのでお金を用意してほしい」
等と電話があり騙されて、自宅に訪れた孫の同僚を名乗る者に現金を渡してしまったもの。

〇架空請求詐欺 1件
パソコンを操作していたら
「ウィルスに感染しました」
と表示され、表示された電話番号に架電をすると、サポートセンターを名乗る男に
「ウィルスを除去するには費用がかかります」
「コンビニで買える電子マネーで支払うことができます」
等と言われ、騙されて購入した電子マネー番号を教えてしまったもの。

〇還付金詐欺 1件
市役所職員を名乗る者から
「医療費の還付金があります」
「ネットバンキングで手続きできます」
等と電話があり、騙されて自宅のパソコンから現金を振り込んでしまったもの。

●被害防止のポイント
・電話、メール等で「お金の話」が出たら詐欺を疑う
・電話で還付金の手続きを求めることはありません
・犯人は不安を煽って判断力を鈍らせてきます

□□6/23~6/29市内の事件状況(南大沢警察署管内)□□
【オートバイ盗】1件(相原町)
路上に施錠して駐車していたところ盗まれたもの。

●防犯対策
・二重施錠する
・盗難防止機器を取り付ける

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク