市役所職員をかたる還付金詐欺容疑の電話に注意
八代警察署から以下の情報提供がありました。
昨日(7月3日)、八代市内にお住まいの複数の方の自宅に、八代市役所職員をかたる男から、
・保険料の過払金を還付する手紙を送っていたが、返送がない
・返送期限を過ぎたので別の手続をするが、どちらの金融機関がいいか
等という電話がかかってきています。
このような電話は、還付金の手続名目でATMに向かわせ、ATMを操作させてお金をだまし取る詐欺の電話です。
詐欺の被害に遭わないために、
〇在宅中でも留守番電話に設定する
〇電話で「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の方々にもお伝え下さい。
八代警察署(0965)-33-0110
情報配信元 八代市危機管理課(0965)33-4112
スポンサーリンク
