安心安全Web

あんしんトリピーメール

【新紙幣】に便乗した詐欺に注意!
こちらはあんしんトリピーメールです。
今年7月3日に約20年ぶりとなる新たな紙幣が登場するのに伴い、便乗した【詐欺の電話】が予想されます。
————————————————————————————————————

予想される詐欺電話の例/

〇 「新紙幣に切り替わると、今のキャッシュカードが使えなくなるので交換に行く」

〇 「古い紙幣は使えなくなる」
「タンス預金があれば新紙幣に交換する」

〇 「新紙幣がATMで使えるかを調査している」
「キャッシュカードを持ってATMに行き、指示どおりに操作をしてほしい」
————————————————————————————————

このような電話は【自宅の固定電話】を中心にかかってくることが予想されます。
ナンバー表示サービスや防犯機能付き電話機を導入し、詐欺の電話に出ないようにしましょう。

情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110
(県警ホームページ)⇒

——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから

■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから

■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。

■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220

■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)

——————————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク