ニセ電話詐欺~融資保証金詐欺被害の発生
●発生日時
令和6年6月6日から同年6月25日までの間
●発生場所
島原市内(島原警察署管内)
●状況
犯人は、SNS「X」上で「お金貸します。」などと記載された投稿を見て、ダイレクトメッセージを送ってきた被害者に対して、「ヤマダ金融ゴウダ」と名乗り「信用調査のため、3万円を振り込むので、給料日に4万円を送金して下さい。」と指示し、実際に被害者の口座に3万円を振り込み、被害者から4万円の送金を受けました。
その後、犯人は「9万円振り込んでください。9万円の振込を確認した時点で、あなたの借入希望額の10万円と、振り込んでもらった9万円の合計19万円を送金します。」などとうそを言い、これを信じた被害者が指定された口座に送金し、現金約9万円をだまし取ったものです。
【注意事項】
・ 正規の貸金業者では、融資を前提に現金の振り込みを要求することはありません。
・ 実在する貸金業者等を装っている場合がありますので、融資を申し込む場合は電話帳や電話番号案内等で電話番号を確認してください。
・ 送金先が個人名義の口座を指定する場合は詐欺を疑いましょう。
・ 電話やメール、LINE等の交流サイト(SNS)により融資を勧誘された場合は詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
・ ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信してい
ます。
スポンサーリンク