ニセ電話詐欺~あなたのお金をだまし取ろうとする電話がかかってきています
●発生日時
令和6年6月29日(土)
●発生場所
壱岐市内
●状況
壱岐市内在住の方のスマートフォンに、通信局職員を名乗る女性が「あなた名義での携帯電話が不正に利用されている。」などといった不審電話がかかってきています。
相談者が心当たりがないと説明すると、高知県警の捜査二課のタナベを名乗る男に電話を代わり「LINEのビデオ通話で電話をかけるので身分証明書を出してください。」と言われ、一旦、電話を切られました。
その後、警察官の制服姿の犯人からLINEのビデオ通話があり、警察手帳のようなものを提示されました。
相談者はすぐに警察へ通報し、被害に遭わずに済みましたが、これは、警察制服を着た犯人が警察官を名乗って信用させ、「逮捕される。」などと言って不安にさせ、「逮捕されないためにはお金を払う必要がある」などと解決金名目でお金をだまし取る詐欺の手口です。
【注意事項】
・警察などの公的機関を名乗る者からの電話であっても詐欺を疑い、一旦電話を切り、その機関へ事実を最寄りの警察署に確認してください。
・警察がLINE通話でやり取りをすることはありません。
・電話で家族構成を聞き出したり、お金を要求された場合は詐欺を疑い、警察に相談しましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
スポンサーリンク