労働やまがた 7月号
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.712 2024.7.1発行
【山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣令和6年度山形県労働学院
┣あなたの会社の高付加価値化 DXで実現してみませんか?
┣AI活用アドバイザーにご相談ください!
┣あなたの企業の女性活躍をきめ細やかに支援します!
┣「やまがたスマイル企業」240社を認定しています
┣「えるぼし」マークは女性の活躍推進企業の証です
┣配偶者手当と賃金制度の見直しセミナー
┣アンコンシャス・バイアス解消に向けたセミナー
┣セミナー『雇い入れから始まる「労務管理」』
┣「熱中症予防スイッチ・オン」 自分でできる7つのこと
┣外国人労働者の生活環境の整備に係る費用を補助します
┣働くあなたを応援します!~社会人向け講座等のご案内~
┣ビジネス・キャリア検定試験
┣職業能力開発校オープンキャンパス
┣産業技術短期大学校オープンキャンパス
┣小集団改善活動事例発表会(第17回秋田県知事賞)の聴講参加募集
┣アビリンピックやまがた2024
┣厚生労働大臣表彰「輝くテレワーク賞」募集
┣この夏は休みをつなげて心身ともにリフレッシュ。
┣やまがたハッピーサポートセンターが安心な出会いを提供します
┣職業準備支援のご案内
┣「やまがたイクボス同盟」に、611組織が加盟しています!
┣7月11日に「労働悩みごと相談会」を開催!
┗「将来のための資産づくりを始めよう!」コツコツ貯める財形
◆労働相談◆
┗時間単位の年次有給休暇制度について
◇編集後記◇
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
〇●令和6年度山形県労働学院○●
労働基準法をはじめとした労働法を体系的に学習できる講座です。労働関係法
の改正と労働環境の変化に対応するために、ぜひご参加ください。
◇日程 山形会場 7月18日(木)~19日(金)
庄内会場 7月25日(木)~26日(金)
【詳しくはこちら】→
○●あなたの会社の高付加価値化 DXで実現してみませんか?○●
こんな時、DX推進コーディネータへご相談ください!(相談無料)
◇DXの進め方や事例を知りたい
◇DX推進指標やDX認定制度を知りたい
◇自社にマッチしたDX推進計画を策定したい
◇DXの取組に使える補助金・融資制度の情報を知りたい
【詳しくはこちら】→
○●AI活用アドバイザーにご相談ください!〇●
AIとは何かという初歩的な部分からAI導入に向けた専門的な助言・指導まで
幅広く対応できるAIの有資格者(E資格)等をアドバイザーとして派遣し、
県内企業のAI等に対する理解促進、導入・利活用支援を行います。
費用は無料です。ぜひ、ご相談ください!
【詳しくはこちら】→
○●あなたの企業の女性活躍をきめ細やかに支援します!○●
自社での女性活躍を進めるために何から始めれば良いか、どのように取り組めば
良いか悩んだりしていませんか?
中小企業等事業主を対象に、専門的な知識を持つアドバイザーによる無料の相談
支援を行います。個別企業訪問とオンライン会議ツールを使用したきめ細やかな
支援が可能です。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたスマイル企業」240社を認定しています○●
「やまがたスマイル企業認定制度」は「ワーク・ライフ・バランス」や「女性の
活躍」などに積極的に取り組んでいる企業等を県が認定する制度です。
令和6年6月1日現在、240社(ダイヤモンドスマイル131社、ゴールド
スマイル92社、スマイル17社)を認定しています。
【詳しくはこちら】→
○●「えるぼし」マークは女性の活躍推進企業の証です○●
えるぼし認定は、女性の継続就業率や管理職比率が高いなど一定の基準を満たし
た企業を厚生労働大臣が認定する制度です。女性が活躍している企業であること
をアピールし、企業イメージ向上や優秀な人材の確保を図りましょう!
【詳しくはこちら】→
○●配偶者手当と賃金制度の見直しセミナー○●
民間企業における配偶者手当の見直し(年収の壁)や、業務の内容に応じて給与
が決まる職務給の導入等・メリットについて解説します。
オンラインにて令和7年1月10日(金)までに、複数回開催します。
参加費は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。
【詳しくはこちら】→
○●アンコンシャス・バイアス解消に向けたセミナー○●
「アンコンシャス・バイアス」とは、無意識に持っている物事の捉え方の偏りや
思い込みのことを指します。
アンコンシャス・バイアスが職場に与える影響とは何かなどの基礎的な内容や、
企業においてどのように対応していくか等について説明します。女性活躍を促進
するために、より公平で多様性のある職場を目指しましょう。
【詳しくはこちら】→
○●セミナー『雇い入れから始まる「労務管理」』○●
山形働き方改革推進支援センターでは、雇い入れから定年後の再雇用までの
労務管理上の基礎的なポイントを、働き方改革の視点から解説したセミナーを、
県内4会場とオンラインにて開催します。参加は無料です。
皆様のご参加をお待ちしております。
【詳しくはこちら】→
○●「熱中症予防スイッチ・オン」 自分でできる7つのこと○●
いよいよ本格的な夏を迎えますが、熱中症はちょっとした行動、習慣で予防する
ことができます。厚生労働省では、熱中症予防に関する様々な情報提供を行って
おります。ぜひ、ご覧ください。
【詳しくはこちら】→
○●外国人労働者の生活環境の整備に係る費用を補助します○●
県では、県内企業等が外国人労働者を受け入れた場合、外国人労働者の孤立防止
やホームシック対策等のメンタルヘルスケアに要する経費や、住居に係る冷暖房
設備設置などの環境整備に要する経費を補助します。
【詳しくはこちら】→
○●働くあなたを応援します!~社会人向け講座等のご案内~○●
県では、働きながら技能習得、スキルアップができる各種短期講座・講習等を
実施しております。各企業のニーズに応じたオーダーメイドの訓練についても
実施できる場合がありますので、ご相談ください。事業所によっては、人材開発
支援助成金を活用できる場合があります。
【詳しくはこちら】→
○●ビジネス・キャリア検定試験○●
事務系職種の方を対象とした検定試験で、8分野41試験から自分の職種に合っ
た受験が可能です。全国47都道府県で実施し、延べ受験者数は60万人超の
実績ある試験です!(厚生労働省が定める職業能力評価基準に準拠)
【詳しくはこちら】→
○●職業能力開発校オープンキャンパス○●
職業能力開発校のオープンキャンパスを実施します!
学校説明、施設見学、体験実習など用意してお待ちしています!
◇山形職業能力開発専門校 (山形市)7/13開催(7/10申込締切)
◇庄内職業能力開発センター(酒田市)7/21開催
※参加無料、事前申込制になります。
【詳しくはこちら】→
山形職業能力開発専門校
庄内職業能力開発センター
○●産業技術短期大学校オープンキャンパス○●
産業技術短期大学校のオープンキャンパスを実施します!
学校説明、施設見学、体験授業など用意してお待ちしています!
◇産業技術短期大学校本校 (山形市)7/28開催
◇産業技術短期大学校庄内校(酒田市)7/21開催(状況により当日申込可)
※参加無料、事前申込制になります。
【詳しくはこちら】→
産業技術短期大学校
産業技術短期大学校庄内校
○●小集団改善活動事例発表会(第17回秋田県知事賞)の聴講参加募集○●
QCサークル山形・秋田地区では、9月13日(金)にWeb開催も含めたハイ
ブリッド形式で開催する小集団改善活動(QCサークル活動)事例発表会の聴講
者を募集しています。※申込締切:8月23日(金)
【詳しくはこちら】→
○●アビリンピックやまがた2024○●
障がい者が職業技能を競い合うことで、職業能力の向上を図るとともに、障がい
者雇用に対する理解促進を図ることを目的として「アビリンピックやまがた20
24」を7月4日(木)に開催します。
今年11月に愛知県で開催される全国大会の予選会も兼ねています。
【詳しくはこちら】→
○●厚生労働大臣表彰「輝くテレワーク賞」募集○●
「輝くテレワーク賞」とは、テレワークの活用によって、労働者のワーク・ライ
フ・バランスの実現を図るとともに、他社の模範となる取組を行っている企業や
団体を厚生労働大臣が表彰するものです。応募締切:7月31日(水)
【詳しくはこちら】→
○●この夏は休みをつなげて心身ともにリフレッシュ。○●
働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や
休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者の柔軟な働き
方・休み方を可能にする時間単位の年次有給休暇の活用が効果的です。
労使一体となって年次有給休暇を上手に活用するために、夏に向けて導入をご検
討ください。
【詳しくはこちら】→
○●やまがたハッピーサポートセンターが安心な出会いを提供します○●
結婚を望む方々を応援する公的な機関です。自宅等からオンラインで利用できる
マッチングシステム「Ai(あい)ナビやまがた」や、マリッジサポーターに
よるきめ細かなサポートにより結婚を希望される会員の皆様を応援します。
また、企業で結婚支援に取り組まれる場合は、センターの結婚支援コンシェル
ジュがサポートしますので、ご相談ください。
【詳しくはこちら】→
○●職業準備支援のご案内○●
山形障害者職業センターでは、障害のある方が作業体験や講座の受講を通して
働く準備を整えることを目的とした、職業準備支援というプログラムを実施して
います。職場でのコミュニケーションの取り方や、労働習慣を身に付けたい方に
有効です。期間は最大12週間で、短期間の利用や、在職中の方の利用等もご相
談に応じ調整します。ぜひ、お問い合わせください。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたイクボス同盟」に、611組織が加盟しています!○●
職場で共に働く部下の仕事と家庭生活の両立を応援する「イクボス」の普及・
拡大のため、県では「やまがたイクボス同盟」を設立し、同盟への加盟企業・
団体を随時募集しています。
令和6年5月31日現在、611組織が加盟しています。
【詳しくはこちら】→
○●7月11日に「労働悩みごと相談会」を開催!○●
今日から全国安全週間です。安心して働ける職場環境づくりのため、労働トラブ
ルの悩みを相談してみませんか?労働問題に詳しい労働委員会委員が、親身にア
ドバイスします。※オンライン相談可
◇時間 13時~14時 ◇会場 村山総合支庁本庁舎6階(山形市鉄砲町)
◎要予約、相談無料・秘密厳守。事務局職員による労働相談は随時受付。
【詳しくはこちら】→
○●「将来のための資産づくりを始めよう!」コツコツ貯める財形○●
財形なら給与天引きで自動的に積み立てるから無理なく将来に備える資金づくり
が行えます。「一般財形」は使用目的を限定せず、自由に使えるフレキシブルな
財形貯蓄。結婚、出産、教育などの大きなライフイベントや不意の出費にも幅広
い目的にお使いいただけます。毎月コツコツ1,000円から積立できる財形で
将来のための資産づくりを始めませんか。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
労働相談
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
私の勤める会社では、有給休暇は1日単位でしか取得できません。
しかし、友人の会社では1時間単位で有給休暇を取得できると聞きました。
どうやったら、私の勤める会社でも1時間単位の年次有給休暇の制度を導入
できますか。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
編集後記
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
山形もようやく梅雨入りしました。
湿度が高いと、気温がさほど高くなくても熱中症リスクが高まります。
7月1日から7日までは「全国安全週間」。
皆さんの職場でも、この機に、熱中症対策など労働災害防止対策をチェック
してみてくださいね。
【I】
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.712
┏┏ 発行:山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課
┏┏┏ TEL: FAX:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★