警察手帳を悪用したアポ電また発生!
【だまされないで!】
○「NTT」「総務省」をかたるアポ電から警察官をかたるアポ電に発展!
○官公庁や警察官をかたる電話に要注意!
【不審電話の内容】
本日午後4時頃、酒田市居住の女性(70歳代)方の固定電話に、「NTTドコモ」からの自動音声ガイダンスで電話がありました。
ガイダンスに従ったところ、総務省を名乗る男が出て、
○あなた名義の携帯電話が不正に契約された
○新宿警察署に転送する
などと言われました。
その後、新宿警察署の警察官を名乗る男が電話に出て、携帯電話番号を聞いてきて、LINEを登録され、LINEで「警察手帳」と「守秘義務誓約書」の画像データが送られてきました。
さらに、男から
○あなたの口座に1億7,000万円が入金されている
などと言われ、持っている口座の金融機関名などを聞かれました。
女性は、電話の内容が不審だと思い警察に相談し、被害にあいませんでした。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク