安心安全Web

ほくとくん防犯メール

ネットバンク悪用の詐欺に注意
本年4月以降、道内において、「払いすぎた公共料金を還付する」との名目で、ネットバンキングに関わる個人情報やID、パスワードを聞き出し、口座のお金を奪うなど、口座を不正に利用される事件が多発しています。特殊詐欺は、刻一刻と手口を変えて発生していますので、管内の皆さまにおかれましては「パスワードや口座に関する個人情報を安易に教えない」ようにして、詐欺の被害に遭わないよう注意しましょう。【配信:八雲署】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク