安心安全Web

POLICEメールふくしま

今月は「水無月」
6月は「水無月」と呼ばれますよね。
今月は、晴れた日が多く、雨も降らなかったので、「水が無い月」でした。
でも、「水無月」の「無」という字は「ない」ではなく、「の」という意味で使われるらしいです。
そのため、本当は「水の月」という意味で「水無月」と名付けられたそうです。

今週末から、梅雨入りになるため、やっと「水無月」らしい月になりそうです。
ただ、梅雨入りすると、湿度が高くなり、じめっとして、夏バテなど体の不調を感じるかもしれません。

1年の折り返しの月でもあるので、体に気を付けながら、水はあるけど、祝日が無い「水無月」を乗り越えましょう!

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク