警察手帳を悪用したアポ電注意!
【だまされないで!】
○「総務省」をかたる自動音声ガイダンスから、警察官をかたるアポ電に発展!
○官公庁や警察官をかたる電話に要注意!
【不審電話の内容】
6月19日午後1時頃、米沢市居住の女性(60歳代)方の固定電話に、「総務省」を名乗る自動音声ガイダンスの電話がありました。
ガイダンスに従ったところ、「総務省電波管理審議会のタカハシツトム」と名乗る男が出て、「あなた名義で契約された携帯電話が詐欺事件に使われた。被害届を出すので警察に変わる。」などと言われ、「新宿西警察署の警察官」を名乗る男が出ました。
その男から「電話で被害届を受理する」と言われ、女性は自分の氏名や住所、電話番号などを教えました。
その後、LINEで「木村」というアカウントから「木村雄二の警察手帳」の画像データが送られてきました。
女性は、自分の免許証を撮影し、木村に送ると「守秘義務誓約書」の画像データが送られてきて、絶対に話さないことを約束しました。
女性は、電話が切れた後、電話の内容が不審だと思い警察に相談し、被害にあいませんでした。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク