電話de詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺に注意!
本日は年金支給日です。
現在、親族や官公庁職員を名乗ってお金をだまし取る「電話de詐欺」の被害を上回る勢いで、「SNS型投資・ロマンス詐欺」の被害が急増しています。
■SNSで勧誘する「もうけ話」は詐欺!
◇投資に関する広告やURLをクリックした
◇投資用アプリのダウンロードをすすめられた
◇著名人や投資専門家から投資方法を説明された
◇投資資金を個人名義の口座へ入金するよう要求された
■恋愛感情を利用した詐欺に注意!
◇インスタグラムやフェイスブックなどのSNSで知り合った
◇相手が外国人や海外居住者と名乗っている
◇「二人の将来のために貯金しよう。」などと貯蓄をすすめられた
■もしも・・の場合は
◇被害に遭ってしまった
◇被害に遭いそうになった
◇詐欺なのか判断できない
電話やSNSでのお金の話は『詐欺』です。
信じる前に、振り込む前に、必ず警察へ相談しましょう。
いすみ警察署
スポンサーリンク