安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

南警ファックス
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成28年5月9日(月)~5月22日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数49件

〇空き巣(不在の家屋に侵入して窃取する手口)1件(大岡3丁目)
○自転車盗(自転車を窃取する手口)5件(蒔田町、睦町、南太田4丁目、中里3丁
目、弘明寺)
〇オートバイ等(オートバイを窃取する手口)2件(六ツ川3丁目、清水ヶ丘)
〇車上ねらい(自動車等の積荷や車内の荷物を盗る手口)8件(白妙町2丁目(2
件)、西中町、別所中里台、中村町1丁目、白妙町3丁目、日枝2丁目、二葉町2丁
目)
〇物品ねらい(自転車等に取り付けてある部品等を盗る手口)4件(永田北3丁目、
六ツ川3丁目、中里1丁目、八幡町)
〇ひったくり1件(真金町2丁目)
〇特殊詐欺0件
〇その他28件 その他窃盗(18件)、詐欺(2件)、器物損壊(4件)、暴行
(2件)、建造物損壊(2件)

★南警察署管内 振り込め詐欺被害状況
○平成28年中 被害発生件数 16件(未遂1件を含む)被害額
6、600万円
オレオレ詐欺 12件 約 4、400万円
架空請求 2件 約 2、000万円
還付金詐欺 1件 約 200万円

☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【合言葉を言わせよう!】
既に15件の振り込め詐欺が発生しています。
連日、南区では息子や孫等からお金を要求する詐欺の電話がかかってきていま
す。
最近は、区役所等から医療費の還付を受けられるというアナウンスが流れる電話か
かって来ています。
電話があったら必ず家族や警察に相談してください。

騙されないためには、知らない電話番号に対して自動に対応してくれる撃退電話機が
有効です。

「撃退電話」の設置相談は防犯協会へ!

2 振込め詐欺の前兆電話は、連日かかってきています。

(1)別所5丁目
自宅の電話に「〇〇だけどわかる」と息子の名前を名乗る電話がかかってきました。
犯人は、学校の卒業名簿等を利用して名前を名乗りますが、お金の話が出たら詐欺を
疑いましょう。
相手は電話をなくした等といいますが、必ず一度電話を切って、息子の元の電話番号
に電話しましょう。

(2)大岡3丁目
自宅の電話に男の声で「老人ホームに入所する権利が」あたりました。入らないので
あればあなたの名前を借りてもいいですか」という電話がありました。
これはその後、違う男の人から「名義貸しは犯罪になります。お金を返すので一度お
金を振り込んでください」と言ってお金を振り込ませる手口です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク