安心安全Web

やまがた110ネットワーク

アポ電、詐欺被害が発生!
【だまされないで!】
○総務省からの自動音声ガイダンス電話は詐欺!
○SNSで知り合った人からの投資や副業の勧誘は詐欺!
○大手企業をかたった「滞納金」に関するメールに注意!

【アポ電の内容】
6月5日午前10時頃、鶴岡市居住の男性(60歳代)方の固定電話に、総務省から自動音声ガイダンスで「サービスが停止される」などと電話があり、不審に思った男性は警察に相談して被害にあいませんでした。

【詐欺被害の内容】
○山形市居住の女性(40歳代)は、TikTok(ティックトック)で投資関係の投稿をしている「幸運な由美」と知り合い、由美から投資を勧められ、指定された口座に2回、合計130万円を振り込んで被害にあいました。
○米沢市居住の男性(60歳代)は、有料サイトの未納料金名目で、指定された口座に2回、合計約50万円を振り込んで被害にあいました。

============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク