焦らないで 「携帯電話の料金が未納です。」
当署管内の一般家庭に、不審電話があったのでお知らせします。
携帯電話に男性の声で、NTT職員を名乗り
〇携帯電話の料金が未納です。
〇昨年の5月から未納になっており、この1年間で20数万円になっています。
〇支払われない場合には裁判になります。
などと突然身に覚えのない料金の請求をされたとの相談内容です。
架空料金請求詐欺の予兆と思われますので、皆さんも被害に遭わないよう注意願います
【詐欺被害に遭わないポイント】
〇電話上でむやみに個人情報を話さないこと
〇身に覚えのない請求には応じないこと
〇不審に感じたら家族や警察に相談すること
スポンサーリンク