安心安全Web

安まちメール

国際電話からの不審な電話に注意
 6月4日午前11時20分ころ、平野区喜連西に居住の方の携帯電話に国際電話から通信事業者を名乗り「23万円が未納状態です。ポータブルサイトに去年5月に登録されています。」などと告げる不審な電話がありました。
 このような電話は、特殊詐欺被害につながる、いわゆる「アポ電」です。

 公共料金の支払いに大量の電子マネーの購入を求められたら、それは詐欺です。

【国際電話からのアポ電が多発】
海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。携帯電話の場合はキャリアに相談しましょう。
固定電話の場合は、こちら平野警察署ホームページから「防犯コーナー」をご確認ください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

配信:平野署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク