防犯情報 No3
防犯情報【3】
こちらは伊勢市危機管理課です。
玉城町内で、以下の特殊詐欺が発生しました。
令和6年5月24日午後9時00分頃、度会郡玉城町内の60代の女性が、自宅のパソコンでYouTubeを閲覧していたところ、画面上に
・トロイの木馬に感染しています。
・修理のためにマイクロソフト社の下記番号へ連絡して下さい。
と表示が出たため、電話をすると、片言の日本語を話す外国人が出て、
・サポートするので、私の指示に従って下さい。
と言われたので、相手の指示通りに操作すると、相手側から遠隔操作が出来るようになりました。次に
・サポート代金1万円が必要になります。
と言われたため、銀行のネットバンキングから、1万円を振り込みました。
その後、携帯電話でネットバンキングの取引履歴を確認したところ、実際には振込金額が100万円となっており、100万円の被害にあいました。
《 このような電話は全て詐欺です!! 》
最近、同様の手口の詐欺が県内各地で発生していますので、被害にあわないように注意し、警告画面に表示された電話番号に電話をしないでください。
このようなメールが表示された場合は信用せず、ご家族・知人・伊勢警察署に相談してください。
伊勢市役所 危機管理課
スポンサーリンク