安心安全Web

安まちメール

サポート詐欺
 5月24日午後8時30分頃、生野区巽東1丁目に住む高齢者がパソコンを使用中、画面がフリーズし、表示された電話番号にかけたところ、パソコンの修理代金としてコンビニエンスストアでギフトカードを買うよう求められ、指示に従い金銭をだまし取られる事案が発生しました。
 これは、サポート詐欺という特殊詐欺の手口です。パソコンがウイルス感染等した旨の画面が出たとしても、同時に表示される電話番号には決して電話せず、家族や警察に相談してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

生野警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク