ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
《電子マネーの支払い要求は詐欺!》
◆本日,鹿嶋市内において,「NTTファイナンス職員」や,実在しない「内閣サイバーセキュリティセンター職員」をかたって,未納料金請求名目で電子マネーの支払いを要求して,その購入金額分をだまし取る詐欺被害が発生しました。
◆企業が電子マネーの支払いを要求することはありません。電子マネーの料金支払いを要求された場合,それは詐欺ですので,支払いをすることなく,直ちに最寄りの警察署や「#9110」に相談してください。
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
いばらきポリスのサイトはこちら
~茨城県鹿嶋警察署~
スポンサーリンク