不審電話に注意【宇治市】
5月19日午後9時頃、宇治市内の高齢者宅に息子を名乗る男から「風邪を引いて声が変わっている。明日家に行く。」と電話があった。本日、男から電話があり、「詐欺の被害に遭ってしまった。200万円どうにかならないか。」などと電話があったが、電話に出た高齢者の家族が、息子の声と違うことに気づき、「あんた、息子と違うやろ。」と言って電話を切った。
◎息子を騙る詐欺の予兆電話が多くかかっています。
◎普段から家族で連絡を取り合い、合言葉を決めておきましょう。
◎不審な電話があれば、家族や警察に相談してください。
宇治警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク