ニセ電話詐欺~架空料金請求詐欺被害の発生
●発生日時
5月7日(火)から5月8日(水)までの間
●発生場所
島原市内(島原警察署管内)
●状況
被害者は、インスタグラム上の「ゆるゆる副業」という広告にアクセスしたことがきっかけで犯人とLINEでやりとりを始め、犯人から「高収入タスク(作業)で利益を得ることができる」とうそを言われ信じてしまい、暗号資産を使った副業を行うための資金として、犯人から指定された口座やペイペイアカウントに合計13万6,000円を送金し、被害にあったものです。
【注意事項】
・SNSの広告やLINEで勧誘される投資や副業には注意しましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
<詐欺を見抜くポイント>
・有名人の写真と「必ずもうかる」という広告
・送金先口座が個人名義(外国人名義もある)
・とにかく簡単に稼げる!とうたった広告(投資サイトに送金するだけ、SNSの投稿に「いいね」するだけ)
スポンサーリンク