犯罪被害発生状況(5/6~5/12把握分)
【ポイント】
今号では、オレオレ詐欺の被害がありました。被害を防ぐには家族の支えが必要です。以下を参考に、家族一丸となってオレオレ詐欺等を撃退しましょう。
○不審な電話があった場合は、家族の携帯電話や勤務先、110番に電話するよう伝える。
○こまめに連絡を取り、自分の声を聞かせる。
○家族だけにしかわからない合言葉をつくる。
○誤って振り込んだ場合でも被害を最小限に抑えるためにATMの限度額を引き下げる。
○ナンバーディスプレーを利用し、知らない番号には出ないように伝える。
————
【侵入窃盗(4件)】
◆4/30~5/2 [手口]施錠なし [場所]諏訪町・建築中 [被害]ウォシュレット便座
◆4/26~5/7 [手口]不明(施錠有り) [場所]西片倉二丁目・集合住宅 [被害]現金、クレジットカード等
◆9~10日 [手口]施錠無し [場所]子安町一丁目・事務所 [被害]現金
◆11~13日 [手口]ポストを壊して手に入れた合鍵を使用して侵入 [場所]堀之内・建築中 [被害]工事機材
【特殊詐欺(オレオレ、振り込め、還付金等) (1件)】
◆4/13~14 [手口]息子をかたり「会社の金を使い込み損をしてしまった。」などとを言い、市外で現金を手渡させたもの。[方法]手渡し [被害]300万円
■詳しい内容を市ホームページ(パソコン用)に掲載しています。
トップページ→もしもの時のために(防犯情報)→防犯に役立つ情報の提供→犯罪被害発生状況(各年度)
————
スポンサーリンク