安心安全Web

ねりま情報メールサービス

消費生活情報
【安全・安心情報】

消費生活センターに、給湯器の点検と称し契約・工事を行い、トラブルとなった相談が多数寄せられております。国民生活センターの発表によれば、相談件数が令和5年度に急増し、前年同期の約3倍となっております。また、契約当事者の7割以上が70歳以上で、特に高齢者に注意してほしいトラブルです。

【事例】
・契約しているガス会社だと思い、点検を依頼し給湯器交換の契約をしたが、高額だった。
・「明日、給湯器の点検で伺いたいが在宅しているか」と、突然電話があった。等

【消費生活センターからのアドバイス】
・給湯器等の点検の勧誘を受けた場合は、その場で契約せず、家族等に相談しましょう。
・点検を断りたいときは、ドアを開けずインターホン越しに断りましょう。

困ったときは一人で悩まず、消費生活センターにご相談ください。

練馬区消費生活センター
相談時間:平日午前9時~午後4時30分

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク