安心安全Web

安まちメール

サポート詐欺に注意
 令和6年5月7日午後4時30分ころ、茨木市太田2丁目付近に住む高齢者が、自宅のパソコンを使用していたところ、画面が暗転しその後表示された電話番号に架電したところ、片言の日本語で「ウイルスに感染しています。修理費用としてコンビニで電子マネーカードを3万円分購入してください。」と案内されるサポート詐欺の被害がありました。
 突然パソコンの画面上に警告文が出たり、電話番号が表示されても応じることなく、周囲の人に相談するか110番通報してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

茨木署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク