安心安全Web

POLICEメールふくしま

自転車利用時はヘルメット着用を
5月は、自転車活用推進法に基づく『自転車月間』です。
月間中、県警察では、自転車の交通事故防止に向けて各種活動を強化しています

昨年の4月1日から、全ての自転車利用者に対して、乗車用ヘルメットの着用が努力義務となっていますが、自転車乗車時にヘルメットはかぶっていますか?また、かぶらせていますか?

◯「ヘルメットをかぶる」というのは、自分自身の命を守ることです。

◯「ヘルメットをかぶらせる」というのは、家族、生徒、社員など大切な人の命を守ることです。

昨年中、自転車乗車中の交通事故は、発生件数、死傷者数ともに増加しています。
亡くなった方のうち、ほとんどの方がヘルメットをかぶっていませんでした
ヘルメット着用が万が一の交通事故の時に、被害軽減を図る重要な役割を果たします
こどもから大人まで、全ての自転車利用者がヘルメットを着用しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク