アポ電の発生について
5月7日午前10時17分ころ、和泉市池田下町居住の高齢者方の固定電話に、NTTフィナンシャルサービスを騙る者から着信があり、電話をかけなおしたところ、「お客さまの携帯電話が利用停止になる」「ダイヤル2を押して」といった内容が自動音声で流れました。
このような電話は詐欺の手段です。
電話に応じれば個人情報を聞き出され、最後には金銭をだまし取られます。
自動音声ガイダンスの指示に従うことなく電話を切断し、家族や警察署に相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
和泉警察署
スポンサーリンク