安心安全Web

戸塚区犯罪・防犯情報メール

[totsu-bouhan1428 ] 【戸塚区】防犯情報メール(4月15日~4 月21日)
【防犯情報】
4月25日現在の犯罪発生状況及び対策のポイント
などをお知らせします。

◇区内で多発する特殊詐欺について◇
<特殊詐欺認知状況>(令和6年4月21日時点)
神奈川県 483件(被害金額 約11億3、930万円)
戸塚区 24件(被害金額 約3、730万円)
※数値は令和6年1月から累計している暫定値です。
!戸塚区内では前週から件数が5件、金額は1、419万円、被害が増加しています!

◎悪質な点検業者に注意しましょう!
水道や給湯器などの点検を口実に訪問し、不安をあおり新しい商品を購入させる手口が多発しています。
知らない事業者の突然の訪問には応じないようにしましょう。
交換の要否はメーカーに問い合わせるなどして、複数の業者から見積もりをとりましょう。

◇身近な犯罪について◇
※子ども・女性を狙った事案
女子児童が男につきまとわれる事案が発生しました。

◎「おおだこポリス4つのおやくそく」
子どもが犯罪に遭わないための防犯標語を家庭でもよく話しましょう。
「お」おうちの人にいってきます
「お」おともだちとあそぼうね
「だ」だまされてついていかない
「こ」こわくなったらおおごえで

戸塚区では区内市立小学校新1年生に防犯ブザーを配布しています。
使い方について各家庭でご確認ください。
ブザーの電池は半年から1年での交換が推奨されています。警報音が鳴るか確認し、定期的に電池交換しましょう。

※警察システム障害につき、「身近な犯罪」の集計はありません。

◇区内人身交通事故発生状況◇
<事故発生状況>(4月15日~4月21日)
発生件数 10件 (令和6年累計 179件)
負傷者 10名 (令和6年累計 196名)
交通死亡事故 0名 (令和6年累計 0名)

——————————————————————
《退会・登録内容の変更はコチラ》
次のURLにアクセスして、
登録解除をクリックしてください。

登録内容を変更される際は、
一度登録解除し改めて登録手続きを行ってください。
いずれも上記URLから手続きができます。
——————————————————————

【お問合せ】
戸塚区地域振興課まちの安心・安全担当
TEL :
MAIL : to-

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク