安心安全Web

広島県警メール

還付金詐欺の不審電話が連続発生!【安芸高田警察署】
令和6年5月2日、安芸高田市吉田町、甲田町で市役所職員やJA職員になりすました不審電話が連続でかかってきています。
市役所を名乗る者から「保険料の還付金がある」「医療費の還付金がある」「還付金の手続き方法は金融機関の担当者から連絡する」という電話があり、その後金融機関職員を名乗る者から「預貯金がいくらあるのか」「100万円以上預貯金があれば手数料はかからない」「還付金の手続きのため自宅を訪ねていいか」等という手口です。

▼知らない相手に自分が利用している銀行名、口座番号、暗証番号、預貯金額等の個人情報を話してはいけません。
▼相手からATMを操作するよう誘導される場合がありますが、還付金がATMで返還されることは絶対にありません。
▼金融機関等を名乗り、手続きのためという理由で通帳やキャッシュカードを回収に来るという手口もあります。
▼家族に相談したり、市役所にかけ直して確認するなどして、被害に遭わないようにしましょう。
▼固定電話をナンバーディスプレイ等の防犯機能が付いたものにしましょう。

安芸高田警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク